Shimadzu UV2450 Spectrophotometer
Shimadzu UV2450 Spectrophotometer
この装置は最もスタンダードなダブルビーム方式の分光光度計である。モノクロメーターはシングルである。モノクロメーターにおけるシングルモノクロとダブルモノクロの違いについてはUV3100PC装置のところで少し触れた。ここでは、ダブルモノクロにおいて低迷光であるものの、モノクロメーターを2回通すことによって光量が格段に落ちていることを指摘しておきたい。実はベースラインの安定度に関してはこちらの装置の方が優れているというのが酒井の経験則としてある。従って、本装置は、長時間(1−3日間、あるいは、より長い期間)の反応追跡に有効であると考え、新規に導入したものである。実際に、現在の卒業研究生が速度測定とスペクトル解析による溶液内反応の解明に一部成功している。