Panther日記
過去の遺産ということで。
散乱してるけど。
BuckNumber
2006年9月29日(金) 久
ほったらかしで、二ヶ月ぶりに更新
最近作ったシェルスクリプトについて
bashの数値計算で、整数型では
z=`expr $x + $y`
とかで計算し、実数が入ったときは実行ファイル作って計算してたんですが、bcが使えることが発覚。
z=`echo "$x + $y" | bc -l`
言われてみればその通りなんだけど… 思いつきません。
少し前にDarwinPortsのbashがgettextのリンク関係でエラー出して、terminalが使用不能になる事態になったので一応回避策のログ
1. /bin/bashに戻す。
ユーティリティのNetinfoマネージャーを起動。/users/ユーザー名を選択し、プロパティのshellの値を/bin/bashに変更し、再ログイン。
2. libintl.3.dylibをlibintl.dylibにリンク
ln -s libintl.3.dylib libintl.dylib
3. bashを元に戻す
Netinfoマネージャーまたはchpass -s /opt/local/bin/bash
こんなこともうないよね?