| 氏 名 | 電 話 | 電子メール (@chem.kyushu-univ.jp) |
||
| 教授 | 寺嵜 亨 | 092-802-4119 | terasaki | |
| 准教授 | 堀尾 琢哉 | 092-802-4158 | horio | |
| 助教 | 岩下 智哉 | 092-802-4122 | tiwashita | |
| 事務補佐員 | 重松 節子 (12月末まで休職中) |
092-802-4119 | ||
| 学生 | 092-802-4122 | |||
| D3 | 吉岡 拓哉 | |||
| D1 | 鈴木 悠太 | yuu.suzuki | ||
| M2 | 牛木 優太 | |||
| 川村 右京 | ||||
| M1 | 青木 悠真 | |||
| 田中 護 | ||||
| B4 | 草場 優里 | |||
| 清水 美沙希 | ||||
| 外山 裕基 | ||||
| 古山 佳奈 | ||||
| 渡邊 成貴 | ||||
| 湯谷 拓也 | ||||
| 旧メンバー | 修了年等 | |||
| 助教 | 荒川 雅 | 2011~24 | ||
| 特任助教 | Olga Victorovna Lushchikova | 2024~25 | ||
| 特任助教 | 山口 雅人 | 2022~23 | ||
| 博士課程 | 飯田 岳史 | 2024 博士 | ||
| 河野 聖 | 2024 博士 | |||
| 南川 賢人 | 2022 博士 | |||
| 安東 航太 | 2018 博士 | |||
| 猿楽 峻 | 2017 博士 | |||
| 伊藤 智憲 | 2015 博士 | |||
| 修士課程 | 青沼 優奈 | 2025 修士 | ||
| 能見 倫 | 2025 修士 | |||
| 平川 未歩 | 2025 修士 | |||
| 松本 一陽 | 2024 修士 | |||
| 河村 駿 | 2023 修士 | |||
| 西里 将 | 2023 修士 | |||
| 橋本 治暉 | 2023 修士 | |||
| 楠本 多聞 | 2021 修士 | |||
| 林 奈穂 | 2021 修士 | |||
| 西川 享佑 | 2020 修士 | |||
| 岡田 大知 | 2019 修士 | |||
| 藤本 周平 | 2019 修士 | |||
| 堀岡 正崇 | 2019 修士 | |||
| 河野 知生 | 2018 修士 | |||
| 清村 侑矢 | 2017 修士 | |||
| 松本 淳平 | 2017 修士 | |||
| 飛田 健一朗 | 2016 修士 | |||
| 村上 遼平 | 2016 修士 | |||
| 小原 佳 | 2014 修士 | |||
| 谷口 祐樹 | 2014 修士 | |||
| 久保田 樹 | 2025 | |||
| 中川原 豪 | 2017 | |||
| 烏田 幸太朗 | 2016 | |||
| 学士課程 | 岡本 裕介 | 2025 学士 | ||
| 三輪 祐太朗 | 2025 学士 | |||
| 松村 大樹 | 2024 学士 | |||
| 増永 泰成 | 2022 学士 | |||
| 大石 哲史 | 2021 学士 | |||
| 森下 健介 | 2021 学士 | |||
| 麻生 真介 | 2020 学士 | |||
| 内布 直洋 | 2020 学士 | |||
| 西尾 俊紀 | 2019 学士 | |||
| 西浦 隼 | 2018 学士 | |||
| 重田 翼 | 2016 学士 | |||
| プルー ショーン 誠一 | 2015 学士 | |||
| 山根 崚 | 2015 学士 | |||
| 井 一帆 | 2014 学士 | |||
| 廣岡 康弘 | 2014 学士 | |||
| 伊藤 圭樹 | 2013 学士 | |||
| スタッフ | 河合 珠美 | 2016~21 | ||
| 森田 弥生 | 2013~16 | |||
| 下川 ひろみ | 2011~13 |
麻生セメント株式会社、 株式会社大林組、 鹿児島県庁、 コカ・コーラウエスト株式会社、 株式会社コスモス薬品、 新日本非破壊検査株式会社、 水ing株式会社、 住友理工株式会社、 青年海外協力隊、 株式会社セック、 大新技研工業株式会社、 東京エレクトロン株式会社、 株式会社東芝、 トヨタテクニカルディベロップメント株式会社、 株式会社日本ウィルテックソリューション、 日本原燃株式会社、 一般財団法人日本品質保証機構(JQA)、 株式会社野村総合研究所、 株式会社パイオニア・ソフト、 株式会社日立ハイテク、 フィット産業株式会社、 松定プレシジョン株式会社、 マツダ株式会社、 三菱自動車工業株式会社、 三菱電機株式会社、 三菱マテリアル株式会社、 株式会社ヨータイ、 レーザーテック株式会社、 ロイヤルホールディングス株式会社、 DIC株式会社、 株式会社RKKCS、 京都大学大学院修士課程、 東京科学大学大学院修士課程、 東京大学大学院修士課程